Training Program

教育研修制度

合同製鐵は、企業にとって一番大切なのは『人』であり、
人の英知とやる気がすべての源泉であるという観点に立ち、「人づくり」に情熱を注いでいます。
当社の人材育成では、自己啓発とOJTの推進、階層別研修及び専門技術研修等の実施、
さらには、業務目標管理制度をはじめとする個々人の能力発揮を重視した人事制度の実施により、
環境変化に対応ができ、競争力のある人材育成を図っています。

Comprehensive Training Program

総合職研修体系

総合職研修体系

scrollable

Overview of Training Programs

各種教育研修制度について

新入社員研修

新入社員研修

4月から5月にかけ実施します。ビジネスマナーを学んだ後、当社グループの製造拠点や需要家を回ります。グループ会社の新入社員も共に研修をするので、合同製鐵グループとしての一体感を感じることができます。

2年目研修

2年目研修

各製造所に配属されてから初めての研修です。配属となった部署での業務内容・課題の共有を行います。製造所に配属となると同期で集まる機会も少ないので、この機会で交流を深められます。

若手社員研修

若手社員研修

4~5年目で実施される研修です。後輩も増えてくる中、チームの中心として活躍する年次となります。先輩社員としてどのようにふるまえばいいか、また社会人として必要な法律、経理にかかわる知識を学びます。

マネジャー研修

マネジャー研修

マネジャーに昇格するにあたり、役職者としての仕事への向き合い方、後輩の指導方法について改めて学びます。

通信教育講座

通信教育講座

当社では毎年、通信教育案内を作成し全従業員に配布しています。講座は100以上準備しており、また通学講座についても補助を行い、様々な学びの機会を提供しています。

免許・通学資格取得支援

免許・通学
資格取得支援

業務にかかわりのある資格については、取得支援を行っています。
技術系:公害防止管理者、エネルギー管理士、電気主任技術者、危険物取扱者 等
事務系:防火防災管理者、衛生管理者 等