- INTERVIEW
- 社員インタビュー
W.A
大阪製造所
技術管理部 品質管理室
2016年入社 総合科卒
“品質”を守る最後の砦。
大阪製造所
技術管理部 品質管理室
2016年入社 総合科卒
やりたい仕事が見つからず悩んでいた時に、担任の先生から「いい会社があるよ」と教えてもらったのが最初のきっかけ。鉄鋼業のイメージは全くなかったですが、福利厚生や教育制度が充実しているところに惹かれて受けてみようと思ったんです。私は寒いところが苦手なので、製鉄所の暖かそうな職場も魅力的に感じました。
品質管理室では、線材や形鋼といった製品の特性評価、副原料などの受け入れ分析、環境影響のある工場排水などの成分分析を主に行っています。各項目でJIS(日本産業規格)の規格をクリアできているかを調べ、当社の品質保証を担う重要なポジションです。そのなかで私が担当しているのは、各元素の値を調べるための化学分析や機器分析です。分析した数値が目に見えてわかるため、「品質を守っている」という使命感を感じながら日々取り組んでいます。
何の知識もないところからスタートし、最初は鉄鋼の専門用語や分析方法を覚えるのが大変でした。学生時代よりも入社してからのほうが勉強しているくらいです。ただ自分なりにコツが掴めるようになると、達成感や喜びも味わえます。一人ではここまで到達できませんでしたが、丁寧に指導してくれる先輩たちのおかげで成長できました。
中学では陸上部に所属し、中距離の800mを走っていました。球技や楽器が苦手で陸上を選びましたが、けっこうハードな練習をしていましたね。高校では陸上同好会に入り、気楽な雰囲気でランニングできて楽しかったです。
品質管理室で働く人はベテランが多く、私もさらに専門知識を深めていきたいと思います。また鉄鋼業はどの部署もチームワークが大切。入社してコミュニケーション力がアップしたと感じるので、これからも高めていきたいです。
One Day Schedule
アクティブに出かけることが多いです。SNSで美味しそうと思ったお店、パワースポットや自然の絶景スポット、興味のあるところにはどこにでも行きます。最近は、大空で華麗な飛行を披露するブルーインパルスを見に行ってきました。