INTERVIEW
社員インタビュー

T.M

姫路製造所 業務部 購買室
2018年入社 普通科卒

出産後は時短勤務で復帰。
女性社員のロールモデルを目指す。
プロフィール画像
Q

合同製鐵を選んだ理由を教えてください。

「働くなら鉄鋼業界が安定していていいよ」と両親に薦められ、地元・姫路にある鉄鋼メーカーを調べました。そのなかで合同製鐵を選んだのは、高卒初の女性社員を募集していたからです。私は女性の多いところが苦手なので、むしろ女性の少ない職場のほうが働きやすいだろうと思ったんです。実際、職場では大切にしてもらえますね。

合同製鐵を選んだ理由を教えてください。
仕事風景
Q

現在の仕事内容について
教えてください。

鉄スクラップを受け入れる際、スクラップの品種やグレードを査定し、鉄以外の混入を防ぐ「検収」という仕事を行っています。スクラップを保管するスクラップヤードには毎日50~100台の業者トラックから、1日平均800~1,000トンのスクラップが持ち込まれます。それらを買い取れるかどうかスピーディに判断し、等級・寸法・重量・酸化の程度などによって分類。目視や検査機で、混ざってはいけないものが入っていないかもチェックします。

Q

仕事の面白さ、難しさは
どういうところですか?

鉄スクラップは多種多様で、奥の深いところが面白いです。同じ鉄でも自動車や船に使われていたものは品質が高いですし、フェンスやドラム缶だったものは低グレード。時にはパチンコ玉が入ってくることもあります。どう判断していいかわからないものは上司や先輩に聞きながら、検収の知識を積み重ねています。

仕事風景
Q

学生時代は
何をしていましたか?

放課後に友達とショッピングモールへ行ったり、秋には姫路のけんか祭りを見に行ったり。クラブ活動やアルバイトをしていなかったので、ごく平凡に過ごしていました。でもそんな普通の高校生活が楽しかったです。

Q

仕事における
今後の目標を教えてください。

私は社内初の女性検収員なので、将来のキャリアアップとして社内初の女性作業長を目指したいです。女性社員は少ないですが、そのぶん活躍できるチャンスは大いにあると感じています。

仕事風景

1日のスケジュール

One Day Schedule

起床。自分の用事を済ませてから娘を起こす。

娘を保育園へ送ってから出勤。

スクラップヤードの詰所に着いて少し休憩してから作業開始。

鉄スクラップの検収作業(等級付け、不具合品の識別)

詰所でお弁当を食べて、しばらくゆったり。

引き続き検収作業。伝票修正などの事務作業を行うことも。

荷受終了。パソコンで帳簿を入力する。

短勤務を利用しているため、この時間に終業。

娘を保育園に迎えに行って帰宅。家事や娘の世話で忙しい。

娘を寝かしつけるタイミングで一緒に就寝。

OFF TIME

OFFの過ごし方

OFFの過ごし方

結婚・出産後も働き続けられる環境があり、仕事とプライベートを両立。土日の1日は休息にあて、もう1日は家族と公園や両家の実家などへ出かけています。娘がもう少し大きくなったら遠出や旅行もしたいですね。