技能職について
ABOUT SKILLED POSITIONS
ABOUT SKILLED POSITIONS
DEPARTMENT ASSIGNMENTS
皆さんが入社後に配属となる場所についてご紹介します。
OPERATOR POSITION
工場で実際に製品を作る仕事です。
日々安定的に製品を作り出すため、設備の操作やメンテナンスが主な仕事です。
製鋼工場
原料であるスクラップを溶かして、製品の成分を決める職場です。目の前で溶けた鉄を自らでハンドリングするダイナミックな仕事です。
圧延工場
製綱工場で製造された棒状の鉄を圧延機という設備を使って製品を形作ります。
個々の工程で製品の寸法が決まるのでミリ単位での調整が要求されるとても緻密な現場です。
精整工場(姫路製造所のみ)
姫路製造所では品質要求が特に厳しいため、重点的に取り組んでいます。製品一本一本キズがないか検査し、一部の製品については内部の欠陥も検査するなどしています。
OPERATOR POSITION STAFF
MAINTENANCE POSITION
設備室
製造所で多く使われている設備のメンテナンスを行う部署です。主に担当する分野によって機械班と電機班に分かれています。
機械班
製造所全体の設備のメンテナンスを主に行っています。設備故障で操業ができなくなることを未然に防ぎ、トラブルが起きたときはすぐに復旧できるよう修理を行います。
電機班
設備の中でも電気関係の修繕と工場内で使う様々なエネルギーの管理しています。電気炉含む多くの設備は電気が不可欠です。日ごろからトラブル発生しないよう監視を行い、トラブル時は迅速に対応します。
MAINTENANCE POSITION STAFF
QUALITY CONTROL POSITION
品質管理室
製品をお客様に出荷する前に、社内規格やJIS(日本産業規格)などの基準に適合しているかを検査し、合格した製品のみを出荷する、品質保証の最終関門となっています。
出来た製品は出荷前に様々な試験を行って規格に合致しているかを確認し、不合格品が流出しないようにしています。
検査では機械試験だけでなく顕微鏡での鉄組織の分析なども行います。
QUALITY CONTROL POSITION STAFF
PURCHASING POSITION
購買室
原料となる鉄スクラップの受入、管理を行います。
毎月数万tもの鉄スクラップの品位を判定しますが、判定一つで値段が大きく変わるので、コストに大きな影響がある部署です。
鉄づくりに悪影響を与える可能性のあるスクラップは、随時チェックするなどして取り除いています。
スクラップの受け入れ時には天井クレーンや重機を操ってトラックやトレーラーからスクラップを下ろします。
PURCHASING POSITION STAFF
ABOUT SHIFT WORK FOR SKILLED POSITIONS
合同製鐵では夜間・休日操業がメインのため、交替勤務制を採用しています。
夜働くのは大変ですが、深夜手当や交替手当が支給されるため、常日勤よりも給料は優遇されています。
下のカレンダーは当社での勤務例となりますが、工場毎に異なるカレンダー採用しているため働く職場ごとに勤務体系は異なります。
Ⅰ勤
6:45〜15:00
(休憩時間 45分)
Ⅱ勤
14:15〜22:15
(休憩時間 45分)
Ⅲ勤
22:00〜7:00
(休憩時間 60分)