Wires
#01 線材
線材
建設資材から自動車部品まで多岐にわたる用途に対応し、軟鋼線材においては国内トップクラスのシェアを誇っております。
- 用途例
- 針金、加工用鉄線、なまし鉄線、各種建設資材部品、自動車部品
線材製品
※横にスクロールできます。
種類 | JIS番号 | 記号 |
---|---|---|
JIS規格取得製品 | JIS G3505 軟鋼線材 | SWRM6 / SWRM8 / SWRM10 / SWRM12 / SWRM15 / SWRM20 / SWRM22 |
JIS G3506 硬鋼線材 | SWRH42A / SWRH42B | |
JIS G3503 被覆アーク溶接棒 | SWRY11 | |
JIS G3101 一般構造用圧延鋼材 | SS400 / SS490 | |
自社規格製品 | 当社規格 線材 | GEW8 / GEW12L / GEW12H / GEW20 / GCW10 / GSW4 / GSW42A |
サイズ一覧
- 標準径(mm)
-
5.5 / 6.0 / 6.35 / 6.5※ / 7.0 / 8.0 / 9.0 / 10.0 / 11.0 / 12.0 / 13.0 / 14.0※ / 15.0※
※印のサイズは事前にご相談下さい。 - 単重
- 1トンコイル / 2トンコイル
異形コイル鉄筋
鉄筋棒鋼直棒に対し、加工時のロスが減少し、歩留まりが向上します。
また自動加工機の使用により、多様な形状への加工が可能です。
- 用途例
- 溶接閉鎖型フープ筋、トラス筋、住宅基礎、各種鉄筋加工品
異形コイル鉄筋製品
※横にスクロールできます。
種類 | JIS番号 | 記号 |
---|---|---|
JIS規格取得製品 | JIS G3112 鉄筋コンクリート用棒鋼 | SD295 / SD345 / SD390 / SR235 / SR295 |
- 呼び名(SD295/SD345/SD390)
- D6 / D10 / D13 / D16
サイズ一覧
- 標準径(SR235/SR295)(mm)
- 5.5 / 6.0 / 7.0 / 8.0 / 9.0 / 10.0 / 11.0 / 12.0 / 13.0
JIS認証書
JIS番号及び製品名 | 認証区分 | 認証番号 | 認証日 | 再発行日 | ダウンロード申請 |
---|---|---|---|---|---|
JIS番号及び製品名JIS G 3101 一般構造用圧延鋼材 JIS G 3106 溶接構造用圧延鋼材 JIS G 3136 建設構造用圧延鋼材 |
認証区分G-1 | 認証番号QA0507002 | 認証日2007.05.22 | 再発行日2024.12.02 | ダウンロード申請 和文 英文 |
JIS番号及び製品名JIS G 3112 鉄筋コンクリート用棒鋼 JIS G 3505 軟鋼線材 JIS G 3506 硬鋼線材 |
認証区分G-4 | 認証番号QA0507003 | 認証日2007.05.22 | 再発行日2024.12.02 | ダウンロード申請 和文 英文 |
JIS番号及び製品名JIS G 3503 被覆アーク溶接棒心線用線材 | 認証区分G-9 | 認証番号QA0508047 | 認証日2009.03.24 | 再発行日2024.12.02 | ダウンロード申請 和文 |