プライバシーポリシーPrivacy Policy
個人情報の取り扱いについて
当社は、個人情報および特定個人情報の有用性並びに個人の権利利益の保護の重要性を十分に認識し、下記のとおり基本方針を定めて、適正な取扱いに努めます。
1.関係法令、ガイドライン等への適合、社内規程の整備
- 当社は、「個人情報の保護に関する法律」および「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、
並びにこれらの関連法令・ガイドラインを遵守して、個人情報および特定個人情報の適正な取扱いを行います。 - 個人情報および特定個人情報の取扱いに関する社内規程を整備し、従業員に周知徹底するとともに、本方針および社内規程の継続的
な見直し・改善に努めます。
2.個人情報の取得・利用に関する基本方針
- 個人情報および特定個人情報の取得にあたって、利用目的をできる限り具体的に特定します。個人情報・特定個人情報をご本人から
取得する際には、ご本人に利用目的を通知または公表します。また、偽りその他不正の手段によって個人情報および特定個人情報を
取得しません。特定個人情報の取得に限っては、ご本人の同意があったとしても、利用目的を超えて取り扱うことはしません。 - 個人情報(提供先の第三者が有する情報との照合により、個人情報データベース等に含まれる個人情報(以下、「個人データ」とい
う。)に該当することになりうるものを含む)および特定個人情報は、一定の要件を除き第三者に提供することはありません。ま
た、ご本人から開示、訂正、提供停止等を求められた場合は、速やかに適切な対応を行います。 - 個人情報および特定個人情報はできる限り正確かつ最新の状態に保ち、不適切な取得・保有・利用、漏洩・毀損、盗難・紛失、不正アクセス等の事故を防止するために安全管理措置を講じます。また、個人情報の保護に関する法律施行規則(以下、「個人情報保護委員会規則」という。)に定める事故の事実を発見したときは、速やかに当該事実について個人情報保護委員会への報告ならびに本人への通知を行います。
- 個人情報および特定個人情報の取扱いを社外に委託する場合は、委託先の義務・責任を定めた契約を締結し、これを監督するなどの措置を講じます。また、外国にある第三者に個人情報を提供する場合には、当該措置に関して個人情報保護委員会規則にしたがって情報を開示します。
3.「個人情報の保護に関する法律」および「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に基づく公表事項
-
当社の名称・住所・代表者の氏名
- 名称
- 合同製鐵株式会社
- 住所
- 大阪市北区堂島浜2-2-8
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 内田 裕之
-
個人情報の利用目的
当社が取得・保有する個人情報の利用目的は、本人に対して個別に明示・通知または公表する場合のほか、以下の通りとします。ただし、取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合、その他法により利用目的を通知・公表する必要がない場合を除きます。
- 顧客その他の取引先
- 商品の販売、原材料・資機材の購入等、当社と取引関係を有する企業・官公庁等との取引の遂行およびこれらに伴う業務上の連絡等
- 株主
- 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため - 採用応募者
- 採用情報等の提供、連絡、採用選考および内定者管理のため
- 従業員および退職者
- 従業員の雇用管理等、退職者への情報提供および連絡のため
-
個人情報の社外提供
第三者提供
当社は下記の場合を除き、原則として本人の同意なく個人情報を第三者に開示または提供いたしません。
- オプトアウトによる第三者提供の手続を行った場合
- 業務委託、事業継承、共同利用を行う場合
- その他、法により本人の同意を得る必要がない場合
共同利用
当社が保有する個人情報の共同利用を行う場合、本人に対して必要な事項を通知または容易に知りうる状態に置くほか、以下のとおりとします。
- 共同して利用する個人情報の項目
氏名、所属、役職、勤務先住所、電話番号等、業務上の連絡先に関する項目 - 共同利用者の範囲
合同製鐵グループ - 管理責任を有する者
合同製鐵株式会社
安全管理措置に関する事項
当社は、個人データについて、以下の安全管理措置を講じます。
- 組織的安全管理措置
- 個人データの取り扱いに関する責任者の設置、報告・連絡体制の整備等
- 人的安全管理措置
- 個人データの取り扱いに関する安全管理教育・研修の実施
- 組織的安全管理措置
- 個人データを取り扱う機器、電子媒体等の盗難・紛失防止ルールの設定
- 技術的安全管理措置
- 個人データを取り扱うシステム等のアクセス制御、外部からの不正アクセス防止等
-
「開示等の求め」に応じる手続等
「開示等の求め」の申出先
開示等の求めの申出先は、本人から個人情報を取得した部門とします。当該部門が不明の場合は、当社総務部 人事労働室(電話:06-6343-7666 / FAX:06-6343-7676)までお問合せください。
「開示等の求め」に際して提出すべき書面(様式)
開示等の求めについては、所定の申請書(様式)を本人に郵送、FAXまたは電子メールにて送付いたします。当該申請書に必要事項をご記入いただき、本人確認のための書類(運転免許証、パスポート、健康保険証の写しのうち、いずれか1点)を添付のうえ、郵送、FAXまたは電子メールにて、上記申出先にご返送ください。なお、代理人による場合は、上記に加え、代理人であることを確認するための書類を添付していただくものとします。
4.お問合せ先
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、ご本人から当該個人情報を取得した各担当部門へお願いいたします。担当部門の連絡先が不明の場合は、下記までご連絡ください。
合同製鐵株式会社 総務部 人事労働室
電話:06-6343-7666